診療時間
9:00 〜 12:30 / 14:00 〜 18:00
受付時間
8:50 〜 12:00 / 13:50 〜 17:30
※受付終了は終了時間の30分前になります。
しんぜんクリニック
045-435-5570
しんぜんリハビリテーション
045-443-5398
しんぜん病児保育室
045-435-5580
当院のリハビリテーションは、医療保険による外来リハビリテーション、介護保険による通所リハビリテーションを提供しております。
外来リハビリテーションでは、骨折・筋損傷などの怪我、肩や腰など体の痛みの改善、身体機能の改善を目的としたリハビリテーションを行います。同法人の「国際親善総合病院」との連携により、整形外科疾患の術後リハビリテーションも提供しております。
通所リハビリテーションでは、要支援・要介護の認定を受けた方を対象に、日常生活によって生じる身体機能低下の改善・予防を目的にリハビリテーションを行います。
・当院では、利用者様に最適なリハビリテーションを計画し、運動療法や徒手療法を提供しています。
・外来リハビリテーションは、当院クリニック医師の処方が必要です。リハビリをご希望の方は医師の診察を受けて頂きリハビリのご希望をお伝えください。
・待ち時間が出来る限り少なくなるよう、初回を除き予約制とさせて頂いております。
・セラピストは担当制を設けており、患者様が安心してリハビリテーションを続けられるよう努めております。
医療機器による電気・温熱・牽引療法を行います。
【機器紹介】
・低周波治療器/ポラリスカイネ
身体深部への刺激を行うことが出来、血流改善・疼痛軽減をします。
・低周波治療器/IVIS
神経・筋の運動学習、筋力増強に使用します。
・ウォーターベッド
全身のマッサージを行い筋肉のコリを和らげます。
・乾式ホットパック
身体表面を温め、皮膚・筋肉などの緊張を軽減します。
・頸椎/腰椎牽引
脊椎の関節を広げ、神経の圧迫を和らげます。
短時間・リハビリ特化、療法士による個別リハビリテーションを特徴にしております。
療法士による個別リハビリテーション・マシントレーニング等、90分間のプログラムを実施します。利用者様のご希望・特徴に合わせプログラムを作成します。
当施設では通所リハビリ専従のセラピスト2名配置(理学療法士1名、作業療法士1名)、利用者様の目標達成を支援しております。
まずはお気軽にお電話ください。(しんぜんリハビリテーション045-443-5398)
平日の午前・午後、下記①〜④の
各部1時間半で実施。
土・日曜日、祝日、年末年始等